「大体」で楽しむ鉄道模型

「大体」で楽しむ鉄道模型は令和3(2021)年7月にブログURLが変更になりました。肩ひじ張らない「大体」な鉄道模型ライフを標榜しております。「大体」な感じでご覧くださいm(_ _)m

■中古整備■KATO 10-255 101系 総武緩行線色 6両基本セット

f:id:daitaitetsu:20200616112642j:image

↑KATOの101系カナリアイエローの旧製品セットを入手しました。ヤフオクで3,600円ほど。安かったのと「総武線」色なのとで、なんとなく入札して落ちてしまったものです(^^;

総武線は通学で使っていましたからね、「黄色い国電」は好きです。私が総武線を使いはじめたころは101系が総武線から撤退して既に数年が経過した後なので通学で乗ったことはありません。私のころは103系の全盛期でしたね。

そういえば、JR移行後にJR東日本は「国電」に変わる愛称として「E電」を推してきたことがありましたね。まったく定着しませんでしたが(笑)駅の案内表示にもバッチリ書いてありましたよね。懐かしいものです( ´ ▽ ` )


f:id:daitaitetsu:20200615205029j:image

↑私が落札したのは窓の傾斜やジャンパ栓パーツの取り付け位置が改良される前の旧製品です。前面行先表示はデフォルトの「千葉」行きが取り付けられています。総武線10両編成にするには増結セットの4両が必要です。


f:id:daitaitetsu:20200615205037j:image

↑一見するとほぼ手つかずの中古品に見えますが、ジャンパ栓パーツ等のオリジナルの付属品は欠品しています。画像左上のポケットにチラッとパーツらしきものが見えますが…

 

f:id:daitaitetsu:20200628143702j:image

↑なんだこれは(笑)153系あたりのヘッドマークパーツでしょうか?いずれにせよ、このセットに必要なものではありません。


f:id:daitaitetsu:20200616112624j:image

↑そして、印の3箇所が元々のボディマウントカプラーからカプラーポケット柄がついたタイプに交換されています。

…何故(~_~;)先頭は元々がダミーカプラーですから増結用かとも思いますが、コレの増結に使える先頭がカプラー柄の車両なんか思い浮かびませんねえ。中間連結部に至ってはさらに謎です。何故わざわざ連結感覚が広くなるような先祖返りの改造を…?

 

f:id:daitaitetsu:20200627131351j:image

↑しかも先頭のダミーカプラーは台座ごとはずせばいいだけなのに、わざわざ台座からダミーカプラー部分だけをカッターか何かで削り落としています…それも車体に装着したまま…_:(´ཀ`」 ∠):

 

f:id:daitaitetsu:20200627182922j:image

↑おかげでボディの裾も少し削られています。台座とカプラー柄も干渉していますし、いいことは一つもありません。車両がかわいそう(T-T)縁あってウチの子になったのですから、私なりに再整備してあげましょう。


f:id:daitaitetsu:20200615205035j:image

↑まずはカプラーから。ボディマウントとカプラー柄が混在していて連結間隔がバラバラなので、すべてボディマウントに統一します。不要になるカプラー柄はすべてカット。

 

f:id:daitaitetsu:20200627140149j:image

↑用意したのはKATOの「740721C3 モハ165 カプラーセット」です。連結器下のフック、いわゆる「影武者」が付いていない新しいタイプです。今回の101系についているのはの影武者付きの古いタイプなのですが、手に入らなかったのでこの新タイプを取り付けます。新旧の組み合わせでは連結できないので、新タイプ同士、旧タイプ同士で連結するか、先頭に出すよう気をつけます。編成の自由度は下がりますので、今回は総武緩行線10両編成は目指さないで、このセットのまま南武線6両編成ということにしましょう。

 

f:id:daitaitetsu:20200627182939j:image

↑基本はポン付けできるのですが、先頭につける場合は印の位置にあったツメが干渉するので切り落とします。

f:id:daitaitetsu:20200627140152j:image

南武線にするなら、ということでメイクアップパーツセットを奮発してしまいました。行先標示や列車番号、快速ヘッドマークのバリエーションセットで、総武緩行線赤羽線に加えて南武線もラインナップされています。南武線にするなら必須のパーツといえます。

 

f:id:daitaitetsu:20200627183716j:image

ヘッドマークパーツは金属片内蔵ですので…


f:id:daitaitetsu:20200627140145j:image 

↑ボディ側のポケットにメイクアップパーツ付属の磁石を仕込めばワンタッチで付けはずしが出来るようになります。


f:id:daitaitetsu:20200627140206j:image

↑欠品していたジャンパ栓パーツの代わりに「Z04C0192 ジャンパ栓KE70(クリーム)」を用意しました。


f:id:daitaitetsu:20200627140210j:image

↑下地のミッチャクロン、イエローと黒を筆塗りして…


f:id:daitaitetsu:20200627140159j:image

↑装着すれば整備完了。パーツをいろいろ買ったので結局お金かかっちゃった(;´Д`A

列車番号は61、行先は登戸の南武線快速の出来上がりです。うんうん、改良前の旧製品だってなかなか良いではないですか(^^)

 

f:id:daitaitetsu:20200627190335j:image

↑グロベンがずらっと並んだ非冷房の屋根が懐かしいですね。昔は今ほどの強烈な暑さは無かったですから、電車も学校も非冷房でも窓開けて扇風機回してればなんとかなってましたもんね。今の酷暑の中でやったら熱中症確実でしょうけど。

それはともかく、走行動画をどうぞ。

https://youtu.be/3o76TXtRGb0

【走行模型】

KATO 10-255 101系 総武緩行線色 6両基本セット【走行模型の私的五段階評価】

★…1ポイント ☆…0.5ポイント

※★3つが標準です。あくまで個人の感想です。

外観の細密さ★★★★

走行の安定性★★★★

走行の静粛性★★★☆

取扱の容易さ★★★★

溢れ出る魅力★★★★

総合評価:★★★★

新製品と見比べなければ旧製品だって良いですよ。疑いようもなく101系してます。

走りは安定しているので少し線路のメンテをサボっても快調です。

少し「ジー」っていう音が気になりますけど走行音も静かなほうです。

分解もしやすく、メイクアップパーツの取付けもワンタッチで簡単でした。

黄色い国電は好きなんです(^^)

今回と大体のところで楽しめました。