「大体」で楽しむ鉄道模型

「大体」で楽しむ鉄道模型は令和3(2021)年7月にブログURLが変更になりました。肩ひじ張らない「大体」な鉄道模型ライフを標榜しております。「大体」な感じでご覧くださいm(_ _)m

TOMIX 2256 キユ25 カプラー交換(のついでの分解見学会)

TOMIXのもの凄く古いキユ25(2256)です。ヤフオクでケース無しジャンクとはいえ、なかなか良い状態なのがさんびゃくえんしない値段だったので思わず入札→落札してしまいました。同じの持ってるんですけどね、ケース付きで…

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3


前面はカプラーポケット装着のTNカプラーに交換されています。妻面はアーノルドカプラーのままです。

…と思いきや、編成の先頭に立たせると脱線の嵐です。何故かというと…

イメージ 4


アーノルドカプラーの柄が短く、カーブで隣の車両とぶつかっていたようです。

というわけで、柄の長いアーノルドカプラーと交換します。使うのはTOMIX JC03 アーノルドカプラーL10個入りです。

イメージ 5


台車だけはずして、カプラーポケットを開ければいいだけなのですが、せっかくなので全部分解してみましょう。

イメージ 6


長~いネジが台車→床板→ボディを貫通して屋根にとまっています。ネジをはずすと、なんの引っかかりも無く全てが簡単にバラせます。

イメージ 7


並べるとアーノルドカプラーの柄の長さの違いがよくわかります。下が今回装着するLです。

イメージ 8


なんて事は無く装着完了です。

それはそれとして、この床板の金属板は何なんでしょうねぇ。
勿論、ウェイトなんですけど、左右セパレートですねぇ。
台車の上まで伸びてますから、集電板かとも思いますが、写真の赤丸部分に集電シューが通る切り欠きもありませんから、結構大胆な手術をしないと車内に電気をひけないですね。青丸部分の切り欠きが気になりますが、集電用では無い気もするし…謎は深まるばかりです。

イメージ 9


まぁ、ヘッド・テールライトも室内灯も付ける気ありませんからいいですけどね(*´ω`*)

イメージ 10

イメージ 11


古いモデル、結構好きです。
今日も大体のところで楽しめました。